仮置場 超望遠レンズを持って動物園へ撮影に行ってきました シグマの超望遠ズームレンズ「SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM」を持って動物編へ撮影に行ってきました。 600mmってスゴイ!!圧巻です。 いままで使ってきたレンズは300mmで、これでも十分望遠を感じられて... 2020.01.16 2021.12.23 仮置場
仮置場 【2018】夜の動物園はワンダーランド!ナイトズー、埼玉県こども動物自然公園で開催 先日、近所の動物園に行ったら心惹かれるお知らせを見かけました。 2018年、埼玉県こども動物自然公園、ナイトズーを開催! 夜行性の動物にとっては夜こそが本番。 昼間と違って活動的になり、本来の姿・表情が見られるはず。 見られるのは動物だけじ... 2018.06.25 2021.12.23 仮置場
仮置場 世界最小のシカ「プーズー」の赤ちゃんが可愛すぎる 写真撮ってきたから見て! 埼玉県こども動物自然公園(東松山市)で世界最初のシカ「プーズー」の赤ちゃんが誕生! さっそく見に行ってきました。 寝てることも多かったけど、ときどき目を覚まして見せてくれるつぶらな瞳が・・・可愛すぎた! 赤ちゃんのときだけ背中に現れる模様、... 2018.06.23 2021.12.23 仮置場
仮置場 夏休みの自由研究に最適 埼玉県こども動物動物自然公園「宿題おたすけ隊」に 小学生の入園無料券も配布 2018年7月14日(土)〜8月31日(金) ども。 夏休みの自由研究はサボってやらなかった派です。 そのときそのとき頭を使って乗り切りました。 さてさて。 小学生のお子さんを持つお父さんお母さん子どもがそんなんでいいと思いますか!(いや、よくない) とはいえ、自由研究がんばってといわ... 2018.06.22 2021.12.23 仮置場
仮置場 埼玉県こども動物自然公園 ピーターラビットの資料館 メンテナンスで一時休館(6月18日〜25日) 映画「ピーターラビット」を見てから、小さい頃よく読んだ「ピーターラビット」の世界観を改めて知りたいと思った。 絵本を買うか。 買わなくても大丈夫。 なぜなら、家からすぐ近くにある「埼玉県こども動物自然公園」の園内にピーターラビットの資料館が... 2018.06.22 2021.12.23 仮置場
仮置場 埼玉県こども動物自然公園 小動物コーナー閉鎖 2019年度に新施設「エコハウチュー」としてリニューアルオープン予定 プーズーの赤ちゃんが生まれたと聞いて久々に埼玉県こども動物自然公園(埼玉県東松山市)を訪れたところ、小動物舎が壁で囲われていました。 解体するそうです。 昼間に動物たちの夜の暮らしぶりをのぞき見られる「よるのせかいのヒミツ」が好きでした。 ... 2018.06.22 2021.12.23 仮置場
仮置場 埼玉県こども動物自然公園の「フンボルトペンギン」【撮影記録写真(2018-06-22)】 身近な生き物から珍しい生き物まで、目の前で見られる動物園。 動物はカメラでつい撮りたくなる被写体のひとつです。 2018年6月22日、埼玉県こども動物自然公園へ「フンボルトペンギン」を撮りに行ってきました。 埼玉県こども動物自然公園 埼玉県... 2018.06.22 2021.12.23 仮置場
仮置場 埼玉県こども動物自然公園の「フンボルトペンギン」【撮影記録写真(2018-04-25)】 身近な生き物から珍しい生き物まで、目の前で見られる動物園。 動物はカメラでつい撮りたくなる被写体のひとつです。 2018年4月25日、埼玉県こども動物自然公園へ「フンボルトペンギン」を撮りに行ってきました。 埼玉県こども動物自然公園 埼玉県... 2018.04.25 2021.12.23 仮置場
仮置場 埼玉県こども動物自然公園の「マヌルネコ」【撮影記録写真(2018-03-13)】 身近な生き物から珍しい生き物まで、目の前で見られる動物園。 動物はカメラでつい撮りたくなる被写体のひとつです。 2018年3月13日、埼玉県こども動物自然公園へ「マヌルネコ」を撮りに行ってきました。 埼玉県こども動物自然公園 埼玉県東松山市... 2018.03.13 2021.12.23 仮置場
仮置場 埼玉県こども動物自然公園の「フンボルトペンギン」【撮影記録写真(2018-03-13)】 身近な生き物から珍しい生き物まで、目の前で見られる動物園。 動物はカメラでつい撮りたくなる被写体のひとつです。 2018年3月13日、埼玉県こども動物自然公園へ「フンボルトペンギン」を撮りに行ってきました。 埼玉県こども動物自然公園 埼玉県... 2018.03.13 2021.12.23 仮置場