Affinity Publisherのメニュー情報についてまとめた。
確認環境(Affinity Publisherのバージョン、OS)
Affinity Publisher β版(1.7.0)
macOS Sierra (10.12.6)
Affinity Publisherの公式サイト
Affinity Publisherのメニュー
Affinity Publisherのメニューバーは以下の項目で構成されている。
- Affinity Publisher
- ファイル
- 編集
- ドキュメント
- テキスト
- テーブル
- レイヤー
- 選択
- 表示
- ウィンドウ
- ヘルプ
ショートカットの表記について
後述するショートカットの記号の意味はこちらの記事で確認できる
Affinity Publisher
| No. | メニュー名 | ショートカット |
| 1 | Affinity Publisherについて | |
| 2 | アップデートの有無をチェック | |
| 3 | デザイナーペルソナ | |
| 4 | 写真ペルソナ | |
| 5 | 環境設定 | ⌘, |
| 6 | サービス | |
| 7 | 非表示 | ⌘H |
| 8 | 他を隠す | ⌥⌘H |
| 9 | すべて表示 | |
| 10 | 終了 | ⌘Q |
ファイル
| No. | メニュー名 | ショートカット |
| 1 | 新規 | ⌘N |
| 2 | 開く … | ⌘O |
| 3 | 最近使用したファイルを開く | |
| 4 | 閉じる | ⌘W |
| 5 | 保存 | ⌘S |
| 6 | 別名で保存 | ⇪⌘S |
| 7 | ドキュメントに関する履歴を保存 | |
| 8 | Designerで編集 … | |
| 9 | Photoで編集 … | |
| 10 | Finderで表示 | |
| 11 | 配置 … | ⇪⌘M |
| 12 | 書き出し … | ⌥⇪⌘S |
| 13 | 共有 | |
| 14 | ドキュメント設定 … | |
| 15 | スプレッド設定 … | ⇪⌘P |
| 16 | プリント | ⌘P |
編集
| No. | メニュー名 | ショートカット |
| 1 | 取り消し | ⌘Z |
| 2 | やり直し | ⇪⌘Z |
| 3 | カット | ⌘X |
| 4 | コピー | ⌘C |
| 5 | ペースト | ⌘V |
| 6 | スタイルをペースト | ⇪⌘V |
| 7 | エフェクトをペースト | ⌃⌘V |
| 8 | 書式を解除してペースト | ⌥⇪⌘V |
| 9 | 複製 | ⌘J |
| 10 | 削除 | ⌫ |
| 11 | デフォルト | |
| 12 | スタイルを作成 | |
| 13 | 音声入力を開始 | fn fn |
| 14 | 絵文字と記号 | ⌃⌘スペース |
ドキュメント
| No. | メニュー名 | ショートカット |
| 1 | マスターを表示 | |
| 2 | ページを追加 | ⇪⌘↓ |
| 3 | ページを追加 … | |
| 4 | ページを削除 … | |
| 5 | 最初のページ | |
| 6 | 前のページ | ⌘↑ |
| 7 | 次のページ | ⌘↓ |
| 8 | 最後のページ | |
| 9 | ページに移動 … | |
| 10 | セクションマネージャー … | |
| 11 | フォントマネージャー … | |
| 12 | リソースマネージャー |
テキスト
| No. | メニュー名 | ショートカット |
| 1 | 検索 … | ⌘F |
| 2 | 次を検索 | |
| 3 | 前を検索 | |
| 4 | 文字を表示 | ⌘T |
| 5 | タイポグラフィを表示 | ⇪⌘T |
| 6 | 段落を表示 | |
| 7 | テキストスタイルを表示 | |
| 8 | グリフブラウザを表示 | |
| 9 | 文字の特性 | |
| 10 | サイズ | |
| 11 | 間隔 | |
| 12 | 合字 | |
| 13 | ベースライン | |
| 14 | 大文字に変更 | |
| 15 | リスト | |
| 16 | 整列 | |
| 17 | 段落の行間 | |
| 18 | 垂直方向揃え | |
| 19 | テキストスタイル | |
| 20 | テキストスタイルを再適用 | |
| 21 | フィラーテキストを挿入 | |
| 22 | 挿入 | |
| 23 | 展開 | |
| 24 | Unicodeの切り替え | ⌃U |
| 25 | インタラクティブ | |
| 26 | 目次 | |
| 27 | インデックス | |
| 28 | テキストの回り込み | |
| 29 | スペル設定 | |
| 30 | 特殊文字を表示 | |
| 31 | フィールドのハイライト表示 |
テーブル
| No. | メニュー名 | ショートカット |
| 1 | テーブルを表示 | |
| 2 | テーブルフォーマットの表示 | |
| 3 | 列を挿入 | |
| 4 | 列を削除 | |
| 5 | 行を挿入 | |
| 6 | 行を削除 | |
| 7 | セルを結合 | |
| 8 | セルを分離 | |
| 9 | 列を均等配置 | |
| 10 | 行を均等配置 | |
| 11 | 行を自動調整 | |
| 12 | 列を自動調整 | |
| 13 | 並び替え | |
| 14 | フォーマットをデフォルトとして保存 |
レイヤー
| No. | メニュー名 | ショートカット |
| 1 | グループ化 | ⌘G |
| 2 | グループ解除 | ⇪⌘G |
| 3 | すべてグループ解除 | |
| 4 | 配置 | |
| 5 | 整列 | |
| 6 | ジオメトリ | |
| 7 | 変換 | |
| 8 | 挿入 | |
| 9 | 新規レイヤー | ⌥⌘N |
| 10 | 新規調整 | |
| 11 | ロック | ⌘L |
| 12 | ロック解除 | ⇪⌘L |
| 13 | すべてロック解除 | ⌃⌘L |
| 14 | 非表示 | |
| 15 | 表示 | |
| 16 | すべて表示 | ⌃⌘H |
| 17 | カーブに変換 | ⌘↵ |
| 18 | ピクチャフレームに変換 | |
| 19 | テキストフレームに変換 | |
| 20 | テキストパスに変換 | |
| 21 | ラスタライズ … | |
| 22 | 塗りつぶしモード | |
| 23 | レイヤーエフェクト |
選択
| No. | メニュー名 | ショートカット |
| 1 | すべて選択 | ⌘A |
| 2 | 選択解除 | ⌘D |
| 3 | 次の要素を選択 | ⌥⌘[ |
| 4 | 前の要素を選択 | ⌥⌘] |
表示
| No. | メニュー名 | ショートカット |
| 1 | ズーム | |
| 2 | Rotate | |
| 3 | 表示モード | |
| 4 | 新規ビュー | |
| 5 | ビュー | |
| 6 | にじみを表示 | |
| 7 | マージンを表示 | |
| 8 | ガイドを表示 | ⌘; |
| 9 | グリッドを表示 | ⌘’ |
| 10 | ベースライングリッドの表示 | |
| 11 | 列ガイドを表示 | |
| 12 | テキストフローを表示 | |
| 13 | プレビューモード | ⌃W |
| 14 | ルーラーを表示 | ⌘R |
| 15 | テキストルーラーを表示 | |
| 16 | ガイドをロック | |
| 17 | スタジオ | |
| 18 | ガイドマネージャー … | |
| 19 | グリッドおよび軸マネージャー … | |
| 20 | ベースライングリッドマネージャー … | |
| 21 | スナップマネージャー … | |
| 22 | Apple カラーピッカー … | |
| 23 | 以前のビューポイントに移動 | |
| 24 | 次のビューポイントに移動 | |
| 25 | コンテキストツールバーを表示 | |
| 26 | ツールバーを表示 | ⌥⌘T |
| 27 | ツールバーをカスタマイズ … | |
| 28 | ツールをドッキング | |
| 29 | ツールを表示 | |
| 30 | ツールをカスタマイズ… | |
| 31 | UI切り替え | → |
ウィンドウ
| No. | メニュー名 | ショートカット |
| 1 | 分離モード | |
| 2 | すべてのウィンドウを結合 | |
| 3 | 最小化 | |
| 4 | ズーム | |
| 5 | フルスクリーン切り替え | ⌃⌘F |
| 6 | すべて前面に移動 | |
| 7 | (ウィンドウ名) |
ヘルプ
| No. | メニュー名 | ショートカット |
| 1 | 検索 | |
| 2 | Affinity Publisher Beta ヘルプ | |
| 3 | ようこそ … | |
| 4 | チュートリアル … | |
| 5 | サポート … |


コメント