カインズだいすき!
うさ吉です。
どれくらいすきかというと…
週1で通ってしまうほどです。
DIYが趣味なこともあって、ほしいものがあるときはもちろん、そうじゃないときもなにかないかな〜とふと行ってしまいます。
ただちょっと最近「物足りない…」と思うようになってきてしまったんですよね。
なんでかというと、大きなカインズ(カインズ川島インター店、カインズスーパーセンター上里本庄店)を知ってしまったからなんです。
圧倒的品揃えに圧倒されたい。
DIY作業部屋にウキウキしたい。
と遠くのカインズへ行くこともしばしば…。
そんなわたしに朗報。
羽生にでっかいカインズモールができると知ったからです。
私たちも、うさ吉さんにお会いできるのを楽しみにしています🥰 https://t.co/b9ADgDCBwD
— カインズ@キャンペーン第3弾は8月30日まで! (@cainz_official) June 25, 2020
ずっとこの日を楽しみにしていました。
今日(2020年8月26日)待ちわびたカインズモール羽生がついにオープンしたので、早速行ってきました。
カインズアプリのお気に入り店舗にも登録するほどに
最高すぎた…。
カインズモール羽生の場所・地図
住所:埼玉県羽生市大字小松388
カインズモール羽生は、イオンモール羽生から北に2kmほど上った、国道122号線と県道84号線(羽生栗橋線)の交差する場所にあります。
国道122号線から
・上り(久喜方面:群馬⇒埼玉)は出入口が左手にあるため直接入れます
・下り(館林方面:埼玉⇒群馬)は出入口が右手にある関係上直接入れません
小松台の交差点で右折。84号線沿いの出入口から入ります。
交通量多いですが右折専用信号があるので慌てなくて大丈夫。
県道84号線から
・カインズモール羽生に入るための交差点があります
ところで、カインズモール羽生に行くのにナビにどう設定したらいいの?
⇒ 「羽生第一高校」と設定すればいいようです。
地図上でポイントするのが難しい人は「高校名」で検索してみるとよさそうです。
カインズモール羽生に行ってきた!
羽生はうちからちょっと遠いんだけど、さいたま水族館や羽生PAによく行くからか、そこそこ馴染みがあるんですよね。
クルマで40分くらいだったかな。
鴻巣、加須を経て羽生までプチドライブ。
オープン日の本日8月26日
カインズモール羽生へ行ってきましたよ。
そんな混んでないやろ〜
出入口にガードマンさん何人も配備しておおげさやな〜
と思ってたんですが、めっちゃ混んでました。
少なくとも駐車場の半分くらいは埋まってたような気がする。
カインズモール羽生の駐車場・駐輪場
モールなので広いです。
駐車場エリアは大きく3箇所かな。
そのうちの一角をパノラマで撮ってみたのがこちら。
広さ伝わるでしょうか??
駐輪場スペースもちょこちょこ(数箇所)ありました。
カインズモール羽生に入っているお店のオープン状況
カインズモールはモールなので、カインズホーム以外にもいろんなお店が入っています。
ジャンクガレッジ
フォレオ菖蒲にもできてたジャンクガレッジ。
同じ国道122号沿い、しかもこんなに近くにもう1店舗。R122はジャンクガレッジ好きにはたまらん国道になりつつある。このまま日光までジャンクガレッジが増え続けるのかもしれん。
奥にはニトリや丸亀製麺もありました。
吉野家
8月25日オープン(済)
ドライブスルー対応
スタバ
スターバックス カインズ羽生店(仮)は、2020年12月オープン予定。
そういえば川島のカインズモールにもスタバ入ってたなぁ。カインズモールにスタバというのは最近よくあるカップリングなのかな?ホムセン巡りしたのちにスタバでフラペチーノできるのいいじゃない。12月のオープンがたのしみ。
スタバ カインズ羽生店のオープン予定地は国道122号線沿い。
店舗ができる場所はフェンスで囲まれていました。手前の砂利なところはなんになるんだろう?スタバのための駐車場かなぁ?それかドライブスルーのためのエリアになるとか。
川島カインズモール(国道254号)のスタバもドライブスルー対応してて重宝してます。
同じ幹線道路沿いである、羽生カインズモール(国道122号)のスタバもドライブスルー対応したらいいなぁ。
眼鏡市場
ユニクロ
ユニクロは2020年10月9日オープン予定
ABCマート
ABCマートは2020年9月19日オープン予定
フィットネスジム
こちらのフィットネスジムは24時間営業なんだそうな(便利そうね)
近日オープン予定(日付は不明)
ガソリンスタンド(コスモ石油)
オープンしてました。洗車機あり。
スズキハスラーの展示イベントしてました。
コインランドリー
9月19日オープン予定
こちらのコインランドリー、洗濯完了後にメールでお知らせしてくれるシステムを用意しているそうですよ。この仕組みのコインランドリー、最近増えてますよね。めちゃ便利。
コインランドリー、スーパーの敷地に設置されることも増えてきました。買い物前に回して買い物後に引き取る・・・とできたらいいんですけど意外と洗い終わるまでスーパーに滞在することは少なく時間を持て余すことが多いんですよね。
その点ホームセンターなら(ホムセンにならずっといられる人に限りますけど)洗濯が終わるまで、存分にホムセンパトロールできるわけですから、最高の組み合わせだと思うんですよね。
コインランドリー回したくなったときは、ここへ来よう。
コイン精米機
2020年9月2日オープン予定
- 1ぶづきから無洗米まで
- 低温精米
- 残米ゼロ
- 石抜装置付
ダイソー
カインズホームのある敷地から道路を挟んだ向こう側にあったもう1つの敷地。ダイソーをはじめいくつかのお店ができるようです。
ただしこの敷地は道路からの出入口にポールがたてられていて入れませんでした。まだどこもオープンしてなかったです。
バス停もあるこちらの通り。
愛藍ストリート(Ai♥Ai Street)と名付けられているようです。
愛着わきそうな名前でいいじゃん。
どんな由来があるんでしょうね?
カインズモール羽生の施設
バス停
バス停名は「愛藍タウン」
なるほど。カインズモール羽生に対する愛称が愛藍タウンってことなのかな。
「愛藍ストリート」とは愛藍タウンへ続く道ってことなんですねぇ。
1時間に3本運行。
イオンモール羽生も経由するというバス。
ドッグラン
ドッグランがありました。
場所はカインズ 資材館とジャンクガレッジの間です。
高速道路のサービスエリアなどでドッグランを見る機会増えてきましたが、カインズモールが用意するとは…カインズやりますね。
遊び場はこんな感じ。
ちなみに、大型犬・小型犬のエリア区分けはありません。大型犬がニガテな小型犬の飼い主さんは大型犬の有無を見ての利用がいいかもしれません。
自由に使えるわけではないようです。
カインズカードが必要なんですって。
ちょっとめんどうな気もしますが…
すべては愛犬を遊ばせてあげるため。カードの1枚2枚さっさとつくっちゃいましょう。
ペットグッズもたくさん買うでしょう。ポイント貯まるしカードは持ってて損はないですもの。(小さいときに犬を飼ってたのでけっこう犬好きなんだけど、いま飼いたい気持ちはあれど飼えなくてひとさまの犬をいいなと羨むものの遠吠え)
カインズ羽生店の感想
DIY天国だった
DIY好きとしては、まずは資材館からCHECK。
2×4、1×4などの木材がオープンセール価格で特売してました。ほしい。が、いまうちに木材いっぱいあるんだ。これ以上増やしても置く場所ないから我慢…。
屋外の木材の品揃えは一般的なカインズと同程度。
特に驚くほどのことはありません。
驚いたのは屋内。店内にも木材のスペースがあったんです。しかもそのスペースがとんでもなく広いんですよ。
工具もネジもたくさんありました。
最高。
CAINZ工房もありました。
これ備えている店舗少ないんだよね。
ここは工作のできる作業スペース。費用は利用時間に応じて掛かります。さすがに無料というわけにはいきませんが、電動工具も借りられるし場所は広いし自宅にDIY作業部屋がない(ふつうないよね)人にとっては貴重な場所になるんじゃないかなと。
ワークショップ(写真右)も定期的に開催しているようです。イチからつくるのはニガテだけど、教わりながらなんかつくってみたいって人にはおもしろいと思う。
あああああ〜〜〜〜!!!
これだよ!これ!!!!
カンブリア宮殿でカインズがでてたときに紹介されてたやつ(最寄りのカインズには置いてなくてしょんぼりしてたのよ)
工具がなくてもものづくりができる。
気軽に手軽にDIYをたのしめる。
カインズはホームセンターのなかでも初心者に手を差し伸べてくれる商品づくりがうまいように思う。
これくらいならどうかな?
できるよ!
やってみない??
って誘ってくれるのがカインズ。
DIYに使える木材なんかも「素のままの木材」だけじゃなくて、色が塗ってあったり、いい感じなダメージ加工してあったり、可愛らしく装飾してあったりした「気の利いた素材」にしてくれてるんだよね。「気の利いた」だけじゃなくて見た目もオシャレなものが多いように思う。
自分で作らなくてもいいんだよ
組み合わせてくれれば
がカインズでは叶うんだよね。
そう。
木の素材(いやまぁ厳密には「木」以外にも、いろいろめちゃめちゃあったんだけど書ききれないので「木」にとどめておきます)だけでも大量にある。
この選択肢の豊富さはテンションあがります。
創作意欲がわいてきますわ。
選択肢の豊富さといえば
スチール製電源タップも全色揃っていたことに感動しました。
「ここ(羽生)にならあるんかい!!!」
どういうことかといいますと。
「Kumimoku スチール製電源タップ」
DIY作業部屋によさそうと買ってみたら思った以上に部屋にはまってくれて。デザインとっても好み。非常にかっこいい。
で、この商品。気に入ったのでもう1個ほしい。多色展開してる。だから買うなら別の色がいいなと思って最寄りのカインズに行ったんですけどね。この色「レッド」しか置いてなかったんですよ。展示されている場所も隅っこでこれはもしや終売なのかな・・・と寂しい思いをしたものです。
ところが…
今日羽生店に来てみたら全色ラインナップしてるじゃないですか。しかも全色木製の棚に掛けて「こうやって使うんだ」と見せつけてくるほど。
うちの近くのカインズとはまるで扱いが違う。
(スペースには限りがありますからね…仕方ないのはわかってるんですよ…)
このACタップの一件で、羽生店は品揃えの規模が違うということを理解しました。川島店や上里店も大規模店舗だと思ってたけど、羽生はそれ以上かもしれない。
ふだんは近所のカインズでも十分用が足りるんだけど、ここぞというときは「羽生店」を頼りにします。
カフェブリッコ
カインズホームの展開するカフェ「BRICCO(ブリッコ)」
ぶりっ子とどう関係があるのだろう・・・(あるいはないのならほかにどんな由来が)と思い続けてはや○年
カフェブリッコ
カインズならどこにでもあるというわけではなくわりとレアな存在。
近所だと川島店にあります。
できたときからずっと気になる存在でしたが行けてなく、今日は行ってみようと思っていたんですが、席数が多くはなく(おそらく間引きされてる)お客さんが結構いたので、今日は諦めました。また近々行ってみようかな。
店頭でチラシ配ってました。
メニューは「マフィン・ドリンク・ソフトクリーム・アフォガート」
簡単に価格をまとめておくと(2020年8月26日時点)
【マフィン】
プレーン 110円
チョコクランチ 160円
紅茶オレンジピール 140円
チョコバナナ 160円
ストロベリーチーズ 160円
アップルカスタード 140円
ベリーベリー 140円
アップルシナモン 140円
キャラメルナッツ 140円
【ドリンク】
無糖抹茶 290円
抹茶ラテ 340円
抹茶フローズン 350円
トッピングソフト +100円
無糖ほうじ茶 290円
ほうじ茶ラテ 340円
ほうじ茶フローズン 350円
トッピングソフト +100円
和紅茶ストレート 240円
和紅茶レモンティー 290円
レモネードウォーター 290円/390円(L)
レモネードスカッシュ 290円/390円(L)
レモンフローズン 380円/450円(L)
抹茶アフォガート 290円
ほうじ茶アフォガート 290円
抹茶黒糖わらびアフォガート 350円
ほうじ茶黒糖わらびアフォガート 350円
ホットブレンドコーヒー 180円/230円(L)
ホットアメリカーノ 180円/230円(L)
ホットカフェラテ 260円/320円(L)
アイスカフェラテ 260円/320円(L)
アイスコーヒー 180円/230円(L)
ホットミルク 180円
アイスミルク 180円
オレンジジュース 150円/180円(L)
ミニソフト 100円
オレンジフロート 250円
コーヒーフロート 280円
価格は見ての通り非常にお安い。
人が多いのも納得。思えば川島店も賑わってました。
カインズキッチンもそうですがカインズの食べ物屋さんはいつでもお手頃価格でお財布に優しいんだよな(そうしていつもついつい食べてしまう)。
DIYのフリーペーパー(冊子)も充実してる
カインズといえば「Do it yourself:じぶんでやってみよう」を支援するために
こんなのを無料で配っちゃっていいんですか
といいたくなるような冊子を大量に配布しています。
こういうやつ(↓)ね
「木材ヴィンテージ風エイジング加工」の仕方
わたしがいまイチバン知りたかったことです。
なぜかといえば、こうした木材がほしくて、でも作り方がわからなくて、先日カインズで「エイジング加工済の板(1枚600円程度)」を3枚も買ってしまったからですよ。
冊子の下に敷いているのがまさに「エイジング加工済みの板」
質には満足してるんですよ。高すぎだ!なんていうつもりもありません。
ただじぶんでもつくれたらいいなって思ってたんです。
冊子には「材料」も「作り方」もしっかり載っていました。
じぶんで、好みのエイジング加工板がつくれるようになったら無敵ですわ。
床も背景も自由につくれるということは
こういう写真だって撮りやすくなりますからね。
(とヤマノススメ最新刊を読んで思ったのであった)
カインズモール羽生はいいぞ
うちからちょっと遠いけど、近場で最強のカインズが爆誕したことがうれしくてしょうがない(明日も行きたいくらい)
カインズキッチンはないけれどモール内には
- ジャンクガレッジ
- 吉野家
- 丸亀製麺
- スタバ
- カフェブリッコ
と多数揃ってます。
これだけあれば
朝ごはんをモール内で食べ
カインズを探求し
お昼ご飯をモール内で食べ
カインズを探求し
お夕飯もモール内で食べておしまい
(気づいたときには、お布団の洗濯だって終わってる)
というホムセンLOVERには究極の休日がここに完成するわけです。
禁断の遊び場ができてしまった。
コメント