ソニー損保から「継続手続のご案内」のハガキが届きました。
新しいデイズに乗り換えてからもう1年経つんだなぁ。
満期日は令和2年7月28日。更新しなくちゃ。

ソニー損保 継続手続きの方法
ハガキに書いてあった内容を手短にまとめておく。

1.必要なものを揃える

- 契約車両の積算距離計(オドメーター)の数値
- 記名被保険者の運転免許証の色
- ログインパスワード
2.継続手続きサイトへアクセスする
3.ログインする
契約者ID(ハガキに書いてある)とパスワードでログインする。
パスワードがわからない場合
証券番号(はがきに書いてある)、氏名、生年月日でもログインできるそうです。
4.継続プランの確認
(必要に応じて見直しをしたうえで)プランを選択する。
5.保険料の支払い
保険料を支払う。
インターネットでの継続手続きなら保険料割引あり

初回登録時もそうだったような気がしますが。
継続においても、インターネットで手続きすれば保険料が割り引かれるそうです。
ただし手続き期限(契約期間が切れるまで)があります。
ふつう、クルマに乗り続けるなら契約期間に空白をつくることは考えづらいですが、うっかりってことがありますからね。
忘れないうちに手続き更新して割引を受けたいと思います。
コメント