よこはま動物園ズーラシアに展示されている「レッサーパンダ」についてまとめています。
基本情報

- レッサーパンダ Red Panda
- ズーラシア番号:202
- 学名:Ailurus fulgens styani
- 分類:食肉目 アライグマ科(しょくにくもく あらいぐまか)
- 分布:ネパールから中国南西部
- 生態:標高1,800〜4,000mの竹の多い林に単独で棲む。木登りが得意。なわばり習性をもち、お尻をこすりつけて、マーキングをする。出産は樹の穴などを利用し、子育ては雌親が行う。
展示されている場所
よこはま動物園ズーラシアでレッサーパンダが展示されている場所は「亜寒帯の森」です。

観察スペース
注意書き
- エサをあたえないでください(Please Do Not Feed the Animals.)
- フラッシュ撮影禁止(Do not take flash photographs)
ズーラシアの飼育の秘密
イチゴとまめたろうのチャレンジ

前足のヒミツ

みみよりズーラシア

ズーラシアで展示しているレッサーパンダ(個体の名前)

2020年2月7日時点、ズーラシアで展示しているレッサーパンダは以下3頭(同時に全頭展示されているとは限らない)。
- ララ
- イチゴ
- まめたろう
ララ
- Lala(メス Female)
- 2004年6月29日生まれ
イチゴ
- Ichigo(メス Female)
- 2012年7月28日生まれ
まめたろう
- ああMametaro(オス Male)
- 2016年6月24日生まれ
レッサーパンダに関する掲示物
ササを食べる肉食獣
フォトギャラリー
【2020年2月6日(木曜日) 撮影】
コメント