よこはま動物園ズーラシアに展示されている「アカカンガルー」についてまとめています。
基本情報

- アカカンガルー Red Kangaroo
- ズーラシア番号:301
- 学名:Macropus rufus
- 分類:有袋目 カンガルー科(ゆうたいもく かんがるーか)
- 分布:オーストラリアの内陸部
- 生態:やや乾燥した草原などの開けた土地に小群で棲む。雌はおよそ8ヶ月間、育児嚢と呼ばれる袋の中で1頭の子どもを育てる。繁殖期は決まっていない。多くの雄が褐色であることからこの名があるが、灰色をした雄もいる。有袋類の中では最大種。
展示されている場所
よこはま動物園ズーラシアでアカカンガルーが展示されている場所は「オセアニアの草原」です。

観察スペース
ズーラシアの飼育の秘密
アカカンガルーを観察してみよう

ズーラシアで展示しているアカカンガルー(個体の名前)
(未確認:次回訪問してときに確認して埋めます)
フォトギャラリー
【2020年2月6日(木曜日) 撮影】
コメント