鉄道の世界には「乗りつぶし」という概念がある。
高速道路でも同じ考え方をしてみたら面白いかなと思って記録をつけてみることにした。
今回「関越自動車道(上り)」について記録をたどってみた。
2020年2月5日時点、すべての区間を走行済(100% = 42 / 42)である。
| No. | FROM | ⇒ | TO | 走行記録 |
| 1 | 長岡JCT | ⇒ | 長岡IC | ◯ |
| 2 | 長岡IC | ⇒ | 山谷PA | ◯ |
| 3 | 山谷PA | ⇒ | 小千谷IC | ◯ |
| 4 | 小千谷IC | ⇒ | 越後川口IC | ◯ |
| 5 | 越後川口IC | ⇒ | 堀之内IC | ◯ |
| 6 | 堀之内IC | ⇒ | 小出IC | ◯ |
| 7 | 小出IC | ⇒ | 大和PA | ◯ |
| 8 | 大和PA | ⇒ | 六日町IC | ◯ |
| 9 | 六日町IC | ⇒ | 湯沢IC | ◯ |
| 10 | 湯沢IC | ⇒ | 土樽PA | ◯ |
| 11 | 土樽PA | ⇒ | 谷川岳PA | ◯ |
| 12 | 谷川岳PA | ⇒ | 水上IC | ◯ |
| 13 | 水上IC | ⇒ | 下牧PA | ◯ |
| 14 | 下牧PA | ⇒ | 月夜野IC | ◯ |
| 15 | 月夜野IC | ⇒ | 沼田IC | ◯ |
| 16 | 沼田IC | ⇒ | 昭和IC | ◯ |
| 17 | 昭和IC | ⇒ | 赤城高原SA | ◯ |
| 18 | 赤城高原SA | ⇒ | 赤城IC/PA | ◯ |
| 19 | 赤城IC/PA | ⇒ | 渋川伊香保IC | ◯ |
| 20 | 渋川伊香保IC | ⇒ | 駒寄PA | ◯ |
| 21 | 駒寄PA | ⇒ | 前橋IC | ◯ |
| 22 | 前橋IC | ⇒ | 高崎IC | ◯ |
| 23 | 高崎IC | ⇒ | 高崎JCT | ◯ |
| 24 | 高崎JCT | ⇒ | 高崎玉村SIC | ◯ |
| 25 | 高崎玉村SIC | ⇒ | 藤岡JCT | ◯ |
| 26 | 藤岡JCT | ⇒ | 上里SA | ◯ |
| 27 | 上里SA | ⇒ | 本庄児玉IC | ◯ |
| 28 | 本庄児玉IC | ⇒ | 寄居PA | ◯ |
| 29 | 寄居PA | ⇒ | 花園IC | ◯ |
| 30 | 花園IC | ⇒ | 嵐山PA | ◯ |
| 31 | 嵐山PA | ⇒ | 嵐山小川IC | ◯ |
| 32 | 嵐山小川IC | ⇒ | 東松山IC | ◯ |
| 33 | 東松山IC | ⇒ | 高坂SA | ◯ |
| 34 | 高坂SA | ⇒ | 鶴ヶ島IC | ◯ |
| 35 | 鶴ヶ島IC | ⇒ | 鶴ヶ島JCT | ◯ |
| 36 | 鶴ヶ島JCT | ⇒ | 川越IC | ◯ |
| 37 | 川越IC | ⇒ | 三芳PA | ◯ |
| 38 | 三芳PA | ⇒ | 所沢IC | ◯ |
| 39 | 所沢IC | ⇒ | 新座料金所 | ◯ |
| 40 | 新座料金所 | ⇒ | 大泉IC | ◯ |
| 41 | 大泉IC | ⇒ | 大泉JCT | ◯ |
| 42 | 大泉JCT | ⇒ | 練馬IC | ◯ |
コメント