白鳥を見てみたくて、かわじま白鳥飛来地(埼玉県比企郡川島町)へ行ってきました。
その日はお目当ての白鳥を見ることができて大満足だったんですけど、この「かわじま白鳥の飛来地」には白鳥以外にも多くの野鳥が暮らしていて、水面に浮かぶ様、餌を取ろうと水中に頭を突っ込む様など、様々な姿を見ることができました。
その日の前半、白鳥の姿は見つからなくて、いるのはそれ以外の鳥ばかり…。買ったばかりの超望遠レンズで鳥を撮ってみたいなぁと思ってたのに撮れ高ゼロだなんてつまらない。と目に映るものを片っ端から興味の向くままに撮影していました。
しかしそこで気がついた。鳥の名前がまったくわからないということに。撮っても名前がわからないんじゃしょうがないとうなだれていたところに現れたのが、おじいさん。
わたしが撮影していた鳥を指さして「あれはハクセキレイだな」と近くの人たちに教えてあげてたんです。
ありがとう鳥先生!
あなたのおかげで鳥の名前をひとつ覚えました。
ハクセキレイとは
全長21cm。尾の長いセキレイの仲間です。
サントリーの愛鳥活動というサイトがとても便利。
かわじま白鳥の飛来地で撮影した「ハクセキレイ」の写真
シグマの超望遠レンズ「150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary」で撮りました。どの写真もテレ端600mmでの撮影。小さな鳥も近づくこと無く大きな姿で撮れて、超望遠レンズってすばらしい。ただし手持ちで撮影するにはなかなかの重さ。腕を鍛えないといけませんね…。
コメント