この記事は引っ越しました
この記事は、うさログ別館に引っ越しました。
日産新型デイズのカップホルダーが便利だ。
運転席に1つ、助手席に1つ、さらに中央にも1つある。
普通車なら当たり前なのかもしれないが、軽自動車は横幅が狭いこともあって中央にドリンクを置くスペースが用意されることは少ない(少なくとも以前乗っていたデイズルークスにはなかった)
新型デイズは収納場所の増強もPRポイントのひとつ。
中央にもカップホルダーが用意された。
夏場など喉の乾く季節はドリンクを2本買うことも多い。助手席があいていれば助手席のドリンクホルダーに置いておく。でも遠いのだ。1本目が空になったから助手席に置いておいたドリンクを手元に持ってきたい。と思っても運転中に手を伸ばして取るなんてことは、できない(危ないのでやらない)
ドリンクホルダーが中央にあればこうしたことで困ることはない。
とても便利。
(1)運転席にひとつ

(2)助手席にひとつ

(3)中央にさらにもうひとつ

トレイとカップホルダーの2段構造になっている。
カップホルダーを引き出すことでドリンクをこんなふうに置ける。

コメント