首都高速に入る前の、東北道最後のサービスエリア「蓮田SA(上り線)」
2019年7月29日に移転リニューアルオープン。
移転に伴って駐車マスも3倍となり広々しました。
いままでは混雑が心配で(万一停められなければそのまま首都高や外環道へ突入)手前の羽生PAや佐野SAに停めていた人も多いのではないでしょうか。
これからは安心ですね。
(しばらくは人気スポットとして本来の用途とは別の意味で混雑してしまいそうですが)
さて駐車場が広くなってありがたいのですが、広くなった分見通しが悪く、どこが空いているのかわからないって不安もでてきますよね。
でも大丈夫。
最近できた大規模SA(ときにPAも)では設置が増えてきた表示灯がついているからです。

この表示灯は各レーンごとの混雑状況を「混」または「空」で教えてくれますよ。
蓮田SAには4つほどレーンがあります。「空」のレーンを探して進めばOK。
便利で快適で楽しく過ごせそうになった新・蓮田サービスエリア。
オープンフィーバーが落ち着くまでは駐車場も混雑しそうですが。
混雑状況の表示灯を頼りに停める場所を見つけたいですね。
以上、新・蓮田サービスエリアの駐車場に関する情報でした。


コメント